Entries
講演会のお知らせ「本当に必要なものって何?」
おやこきらりんひろばのFacebookページができました。日々の様子はこちらからご覧いただけます。
2018年7月1日(日)、午後1時30分より、アイアイ鯖江 健康福祉センター2階和室にて、「本当に必要なものって何?」~障がいのあるお子さんのよりよい暮らしのために~と題した講演会があります。この講演は、おやこきらりんひろばとして活動を支援させていただいている「カンガルークラブ」のお母さんたちが主催しています。
カンガルークラブの活動について少しだけ紹介させてくださいね。
~福井県 カンガルークラブ ホームページから引用させていただきました。~赤ちゃんが小さく生まれて不安を抱えているお母さんたちへ~
私達は、低出生体重児の母親の集まりです。
突然の出産、長い入院生活、退院後の育児など
同じ経験をしたものでしかわからない気持ち、同じ境遇だからこそ、わかりあえることがたくさんあります。
まずは、お母さんが元気になってくれることが私達の1番の願いです。
入院中、退院後も皆で集まったり、個人的に話をしたり、聞いたりしていきたいと思います。
一人で悩みを抱えないで、子どもの成長を一緒に見守る仲間になりましょう。
そして、今回の講演会を主催した思いも寄せてくださったので転記させていただきますね。
学校という集団の中で色んな特性を持ったお子さんが日々頑張っています。その一人である娘との日々の中で、生きていくためにそこまで必要としない事に親子で格闘しお互いに疲れ果てることが度々あります。この子達が本当に幸せな暮らしを送るために必要なこと、正直一番近くにいる親でさえわからなくなります。
2年前に足田さんのお話をお聞きし、心がホッと温かくなりました。
ご家族の方、ご興味のある方、是非お気軽にご参加下さい。お子さんとご一緒でも構いません。
お待ちしています!

お申し込み、お問い合わせは、カンガルークラブの小村さん、森田さんまでお願いします。
- 関連記事
-
- 「恵子先生のいるひろばの日」が始まります!!
- 講演会のお知らせ「本当に必要なものって何?」
- 「公園に行こう!」は中止です(/_;)